

◆企業情報
「磐田の豊かな大地からの贈り物」
ファーム新貝は、ジュビロ磐田のホームグラウンドである静岡県磐田市で全国シェアナンバーワンの特産物である海老芋を中心に白葱、とうもろこしを栽培しています。使う人、食べる人の思いを大切にし、天竜川が育んだ豊かな大地で、旬にこだわり「今一番おいしい野菜」を提供しています。野菜作りは土づくりが重要です。土の健康を考え肥料は作物ごとにオーダーメイドされたものを使用しています。一つ一つ丁寧に、誰もが安心して食べられる野菜を生産、直販しています。
【主要野菜】
・海老芋八蔵 濃厚で、クリーミー。煮崩れない里芋の王様
・とろける甘さの白葱 焼き葱に最適、もちろん鍋にも
・とうもろこし 甘くてジューシー甘々娘、甘美ちゃん
◆ご依頼・ご相談事項
自社で作る海老芋、白葱、とうもろこしのブランディング・販売戦略をお願いします。現在自社で直接販売している割合は、海老芋で4割、白葱で7割、とうもろこしで10割となっております。それ以外の販売は、市場などを通しての無条件委託販売となっております。条件が合えば作物が現金化でき販売代金の回収の心配がないというメリットはありますが、価格手動権がないため価格に折り合いがつかない状態です。
まずは価格主導を握り、利益の確保が出来るように各作物ごとのブランディングを確立して行きたいと考えています。こちらを知見のある方にお任せしたく今回の募集に至りました。
・ブランディング戦略立案のご経験・ご実績のある方
・販売戦略の策定・実行経験のある方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク中心 |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 働き方については面談時ご相談となります。 |
募集開始日 | 2023/03/30 (木) |
募集終了日 | 2023/04/13 (木) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
コロナの影響もあり、主翼品目である海老芋の売り上げが減少しており、コロナ前と比べると売り上げが3分の2ほどになってしまいました。京野菜である海老芋は高級品であり主に和食などの懐石料理に使用されております。しかし海老芋の認知度は低く使用される方も限定的なため、こちらを必要とされている方を見つけ、販売チャンネルを拡大し、いずれはHPなども作って販売して行きたいと考えています。私たちにお力添え頂ける方からのご応募をお待ちしています。
私たちは本当の意味で農業の価値を上げ、農業の未来を明るくして行きたいと考えています。農業というと安定しない、大変というイメージがあり、中々自分自身でやっていこうとする方は少ないと思います。しかしそこにチャンスがり、そこにおもしろみがあるのが農業だと思っています。問題は沢山ありますが、私たちと農業に向き合い、農業を理解して頂き、共感して頂ける方をお待ちしております。
代表 新貝 直久さん
私たちは継続的に農業を続けて行き、作るだけではなく経済的にも安定し、農業自体の価値の底上げをして行きたいと考えています。環境は絶えず変化し、そちらに対応していくことで私たちも進化し新たな環境を作り上げて行く事が必要だと思います。その環境の中で野菜を「ただの野菜」と思わず、その野菜を作り育て販売し流通させる大変さを色々な方に理解してもらい、農業というものに取り組む人も増えて行く世の中を生み出していきたいです。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト

海老芋・太葱・とうもろこしを作る農園
instagram https://www.instagram.com/farm_shingai/
Webサイト: https://shingai73.hamazo.tv/