コンテンツへ移動
掲載予定期間: 2023/03/01 (水) ~2023/03/14 (火)
【創業65年】下関の寿司・割烹料理屋で SNS等のプロモーション支援!
浪花寿司

◆企業情報
浪花寿司は昭和33年創業の老舗割烹料理店になります。食材は主に山口県産・九州近海で水揚げされた魚介類を使用しております。

◆ご依頼・ご相談事項
今の流行りを考えた、広報活動の全体戦略~実行までの支援をお願いいたします。現在Instagram・Facebook・ブログを利用しており、上手く活用する方法や使用中ツール以外にも最適なツールがあればご提案いただきたいです。効果的な運用で、新規顧客の獲得を目指したいと考えています。また、運用するにあたり、今後運用する上で作業負担が大きくなりすぎないご提案をお願いします。

このような方を募集します

【必須スキル・経験】
・食に関しての広報活動経験がある方。
・SNSを利用した集客向上経験がある方。※多数の媒体で、幅広い知識経験を有する方

募集詳細
月間稼働時間 16〜20時間
勤務場所 リモートワーク中心
月額報酬 4万円
契約期間 3か月間
働き方のイメージ 面談時にご相談させて頂きます。
募集開始日 2023/03/01 (水)
募集終了日 2023/03/14 (火)
備考
選考フロー
面談方法 Web面談
面談回数 1回
募集する背景

コロナ禍の影響もあり、売上が減少傾向だったため、2021年に新規顧客開拓に向けてInstagramの活用を始めました。最近コロナの緩和されたこともあり、今後旅行客も増えると想定して始めましたが、効果を感じられません。有効的な活用、認知の向上に繋げたいものの、独学で進めたことから、SNSの効果的な活用手段が不明であるため、副業者と共にプロモーション戦略を再構築したいと考えました。

一緒にこんな未来を目指したい

一番の想いは、地方の飲食で感動してほしいということです。お客様には地方ならではの食材の美味しさと新鮮さを体験いただき、幸せな気持ちになってほしいです。そして、老舗の料理屋ですが、若い方にも興味を持っていただき、ご来店の際はぜひお料理を楽しんでもらいたいです。そのためにも、今の課題であるSNS運用を効率よく行い、集客に繋がれば大変嬉しいです。

一緒に働く人

3代目 荒川 巧一さん

当店は創業65年の下関で一番古いお寿司屋さんです。創業のきっかけは1代目が満州から帰った際に開いたお魚屋さんです。そこから、取り扱う魚で料理屋を始めました。今後も山口県産の魚介にこだわり、新鮮な食材から美味しいお料理を提供し続けます。


【中国経済産業局主催:副業・兼業人材活用プロジェクト】

浪花寿司
外食

昭和33年創業の下関市において、歴史ある寿司、割烹料理店を営む。

Webサイト: https://sushi-naniwa.info