

◆企業情報
当社は北の大地から新鮮食品を全国へお届けする食品運輸をしております。主に生産工場より出荷された新鮮食材を、徹底した温度管理と丁寧な荷扱いで、大切なお荷物を確実にお客様へお届けします。
車両は冷凍・冷蔵共に対応しており、すべてエアサス車を導入し、よりお荷物に優しい車両となっております。
◆ご依頼・ご相談事項
当社で運送の原価管理をお願いします。現在運送原価管理の精度向上と収支の適正化に取り組んでいますが、社内で知見があるものがおらず苦戦しています。
得意先との運送の価格交渉の際に、先方に提示できる運送原価管理がわからず、価格交渉自体が難航してしまい最終的に採算が合わなくなる事も多々あります。こちらを社内で見える化し、コストを明確にする事でしっかり交渉が出来るようにして行きたいと考えています。そのため当社の社員に知見をご教授頂き、伴走~実行までしてくれる方を募集させて頂きたいと思います。
・原価管理に知見、ご経験がある方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク中心 |
月額報酬 |
5万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 働き方については面談時にご相談となります。 |
募集開始日 | 2023/03/06 (月) |
募集終了日 | 2023/03/20 (月) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
当社は北海道の北見市にあります。札幌で最後の荷物を降ろすことが多いのですが、会社に戻るのに片道約300キロ、4~5時間の道を走行します。この道のりを荷物を持たず走るのはコストがかかりすぎるため、いずれは配車スケジュールの効率化や新規受注獲得時のタイムリーな決済等を取り入れIT化し、効率よく進めて行きたいと考えています。
そちらに先駆け、今回必要となるものが運送原価管理になると考えています。当社にお力添え頂ける方からのご応募をお待ちしています。
今回社外からの新しい風を取り入れ、その風に乗り今までにない広がり、企業としての更なる発展を夢み、副業者の方へお仕事をお任せしたいと思っています。社内だけでは同じ考えになりがちです。これから様々な業種の方と接することで新しいアイディアが生まれること、色々な考えに触れ当社もレベルアップして行く事を楽しみにしています。
代表取締役社長 古川 公晴さん
当社は昭和47年に創業し北海道から食品を輸送しています。冬の運輸は管理も走る雪道もとても気を使います。その中で一生懸命働いてくれる社員の生活を大事にし、守って行く事が私の役目でもあります。運輸するものは季節的なものも多く、これから定期的なものも獲得し、札幌から北見までの荷物も乗せる事が出来るようにまずはここから一歩前進し、企業としてさらに発展して行けるよう邁進して行きたいと思います。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト
