
◆企業情報
当社は創業33年の、水道工事や排水設備工事およびステンレス製品の製造を行う会社です。自治体の指定業者として学校のシンクや手すり製造・設置、換気設備のフード製造・取り付け等、地域に根差した企業活動を行っております。また、ステンレス材料の卸問屋としても営業を行っています。
◆ご依頼・ご相談事項
新規事業開発のアイデアを発案してくださる方を募集致します。
業務を日々同じように継続していても、経営は上向きにならないと感じ、やり方を変える必要があると日々奮闘しております。最近、社内でも新規事業の提案があった為、前向きに進行しています。その案についても、メインで行っている製造業や工事業とは全く無関連の新規事業案です。今回頂きたい提案についても、当社の業務内容は気になさらず、斬新かつ勝算のあるアイデアをいただきたいと考えています。
※下記いずれかに当てはまる方
・新規事業開発の経験がある方
・ご自身の中に、溢れる様々なアイデアをお持ちの方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2023/02/13 (月) |
募集終了日 | 2023/02/26 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2023年3月15日(水)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
会社の未来を見据えると、新たな事業展開を行う必要があると判断した為、今回の募集を決断致しました。また、新規事業開発に現在いる社員の時間を多く取られると、メインの製造/工事業が疎かになってしまうという点を懸念した事も、募集理由の1つです。余裕があるうちに新しい事を考え、実行する必要があると考えています。
「楽しい社会生活を送れるような、楽しい会社にしていきたい」それに尽き、後は望んでおりません。この想いを叶える為には、収入が確保できる組織作りが1番大事であると考えております。現在は少数精鋭で経営をしておりますが、会社として利益確保できる状態を常に維持しております。社員全員に幸せで楽しい生活を過ごしてもらう為、日々経営努力をしております!
代表取締役 花倉 健輔さん
本業である製造業は米子市内で200以上の企業があり、そんな競合の中激戦を繰り広げながらシェアを取り合っています。その為、同業務だけを続けていても売上はじわじわと下がり続ける状況…他の道を模索する必要があります。
会社経営を継続する為には、常に新しい事に取り組む事が必須であるという考えの元、「できる事からやっていこう」とまずは挑戦するチャレンジ精神が強みの会社です。現在は不動産経営やその他新規事業にも様々取り組んでおります。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第4次募集)
・水道工事や排水設備工事およびステンレス製品の製造
・卸問屋(ステンレス材料)