コンテンツへ移動
掲載予定期間: 2023/02/13 (月) ~2023/02/26 (日)
『鳥取県で週1副社長』をテーマにした本の広報・PR支援
株式会社あきんど太郎

◆企業情報
鳥取県内の中小零細企業の経営課題解決(販路開拓・生産性向上・新規事業開発)のため、都市部大企業等で活躍するビジネス人材等に「副社長」になってもらい、副業・兼業という形で、主にリモートで概ね週1回程度、アドバイスを行ってもらうという活動を推進してきました。

◆ご依頼・ご相談事項
「鳥取県で週1副社長」というキーワードで大きな話題となり今も多くの人を集める「とっとり副業・兼業プロジェクト」の仕掛け人、松井太郎が全ノウハウを語り尽くします。全ての”できる”ビジネスパーソンと、地方で人材獲得に悩む小さな会社の経営者・採用担当者、必読の一冊を出版します。今回はその出版にあたり広報とPR支援をしていただける方を募集します。

このような方を募集します

(必須条件)
※現在、都市部大企業にお勤めの方
※上記に該当しない場合は応募をご遠慮ください

募集詳細
月間稼働時間 4〜8時間
勤務場所 リモートワーク
月額報酬 応相談
【報酬に関する特記事項】
夏と冬それぞれに下記商品をお送りします。
夏:梨(鳥取の幻の梨と言われる『新甘泉-しんかんせん-』)
冬:松葉ガニ(親ガニ)

※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。
契約期間 応相談
働き方のイメージ 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。
募集開始日 2023/02/13 (月)
募集終了日 2023/02/26 (日)
備考 https://loino-p.jp/tottori2022
上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。

※本案件の選考期間は2023年3月15日(水)AM中迄を予定しております。
選考フロー
面談方法 Web面談
面談回数 1回
募集する背景

より多くの方に本を手に取っていただくために、本の広報・PRの知見のある方にご協力いただきたく、募集をします。発売に向けて様々なご提案をいただき、実行に向けてご支援いただきたいと思います。

一緒にこんな未来を目指したい

鳥取県は高齢化社会が加速度的に進み、県内企業が経営を継続するうえで、円滑な事業承継がますます大きな課題となっています。そこで、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社と協業し、次世代リーダー育成プログラム「越境リーダーズキャンプ」をスタートさせました。鳥取県智頭町のリアルな地域課題にビジネスの力で挑む越境学習とサポートを受けながら、リーダーとしての内省を深めていくものです。このようなプロジェクトをキッカケとした事業承継による起業家創出プログラム「あきんど百人計画」を推進中です。今回の出版を起爆剤に、県内のビジネスリーダーをより多く輩出し、さらに地方創生を加速させていきたいと考えています。

一緒に働く人

代表取締役店主 松井 太郎さん

株式会社あきんど太郎 代表取締役 店主。一般社団法人とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点 代表理事。2017年に鳥取銀行との共同出資により、鳥取県八頭町の「隼Lab.」(旧:隼小学校)に地方創生の総合商社「あきんど太郎」を設立。19年に「とっとり副業・兼業プロジェクト ~鳥取県で週1副社長~」を立ち上げ、都市部大企業のビジネス人材等を副業・兼業や移住就職等により県内企業へ数多く誘致。


【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第4次募集)

株式会社あきんど太郎
コンサルティング/リサーチ/専門事務所

地域に新たな稼ぐ力をもたらす鳥取県の企業・商品の魅力のブランド化

Webサイト: http://akindo-taro.co.jp/