

◆企業情報
当社は、昭和57年の創業から主に紙製品のリサイクル原料の運送を行ってきました。今では紙製品はもちろん、金属や小物運送まで、様々な種類の荷物を運んでいます。お客様への対応や安全運転には自信があり、事故・クレーム件数は過去2年、0を継続しております!「配送」をもっと手軽で身近に感じられる会社として、個人法人問わずお手伝いさせて頂きます。
【事業内容】
・一般貨物自動車運送事業、利用貨物運送事業
・自動車ガラス販売・施工、リサイクル資源買取・販売・収集
◆ご依頼・ご相談事項
当社新サービスの内容につきまして、ブラッシュアップをお願い致します!「ハコブネ」というサービスを立ち上げて1年弱が経ちましたが、魅力がお客様に今ひとつ刺さっていないからか、目標とする売上には届いておりません。
当サービスを全体的に分析してもらい、ターゲット設定から伸び悩んでいる原因や理由等々も含めてアドバイスを頂きたいです。併せて、当サービスの売上拡大に向けてのマーケティング提案・立案をお願いします。
<ハコブネ概要>
小ロット保管/近距離配送のサービスで基本的には法人向けのサービスとなっております。例えば製造・卸売業では一次加工から二次加工に移る際の配送やエンドユーザーへの配送、企業の支社間での配送を行っています。
※下記いずれかに当てはまる方
・運送業で役職経験やコンサル経験がある方
・マーケティング経験がある方
・新サービスを立ち上げ、売上向上した経験がある方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク中心 |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 働き方については面談時にご相談となります。 |
募集開始日 | 2023/01/19 (木) |
募集終了日 | 2023/02/02 (木) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
現在、新サービスを考案し推し進めているのは社長1名のみです。その為、行き詰ってしまう事もあり、今回副業人材の方を募集しようと決めました。自分では思いつかないような斬新なアイディアや立案をしてもらえると非常に嬉しいです!
売上を今の20倍位上げ、会社規模を大きくしたいと考えています。その為、色々な情報を各所から仕入れ、「ハコブネ」等の新サービスを構築したりと日々邁進しております!それ以外にも、様々な事に改革を行っています。
まずは取引先の売上比率を分散させリスク回避を計りました。それに加えて、取扱い輸送物の種類を変える/増やす等を行い、売上低下の回避及び売上アップにつなげています。また、トラックの車種を変える事や新規お客様獲得に努める等、できる事から着々と改革を進めております。
代表取締役 岡村 龍次さん
私が社長に就任して2年を超えた所なのですが、当社に勤務している14年の中で、今が1番大変な時期だと痛感しております。
先代から後継した当初はコロナ禍になる直前であった為、業績自体も悪くはありませんでした。社長就任後は、コロナ禍による業績悪化や今まで清算しなければならなかった事を全て片付けた事で、売上が急激に下がってしまいました。
現在、ちょっとずつ立て直してはいるものの、まだ資金不足の問題は解決できておりません。この大変な時期を一緒に乗り越えてくださる副業者の方のご応募、是非お待ちしております!

・一般貨物自動車運送事業、利用貨物運送事業
・自動車ガラス販売・施工、リサイクル資源買取・販売・収集
Webサイト: https://www.okamurasyo-un.co.jp/