

◆企業情報
2007年に滋賀県野洲市に地域密着型のアウトソーシング受託会社として設立しました。手作業が必要な商品の詰合せ作業や検品作業等、業務の請負から内職請負まで幅広く行っており、クライアント様の要望に応えられる手作業集団を抱えた企業として、製造業からの様々な依頼を受けております。大きな作業から細かな作業までスタッフが綿密に対応しています。
◆ご依頼・ご相談事項
経営・事業・組織のことについて、全体的にアドバイスをお願いします。
経営者と事業についての壁打ちを行い、課題の整理から今後の方針策定までご一緒頂ける方を募集します。
下記いずれかに該当する方
・製造業にて経営改善経験のある方。
・経営者の壁打ちを行っていただける方
・経営方針の策定~売上拡大のPDCAを回し、経営改善を成功させた経験のある方
・社員の声を聞き取り、現場に寄り添った経営改善の提案をしていただける方。
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 面談時にご相談させて頂きます。 |
募集開始日 | 2023/02/01 (水) |
募集終了日 | 2023/02/15 (水) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
事業拡大を進めるにあたり、現社員のスキルではこれ以上の案件を受け入れることが難しいと判断しており、この組織体制に課題感を持っています。現在の経営課題の改善が今後の収益化に繋がると考えることから、多くの課題に対しての壁打ちとなり、相談できる外部人材の募集を考えました。現在の構想は中核人材の教育強化とコミュニケーションの強化に向けた取り組みと、業務改善によって社員の負担を減らすことを構想しています。
「ジェンダー平等を拡大したい」
前職はお菓子メーカーの梱包作業などの業務委託を運営する会社に務めておりました。その現場では食べ物を扱った仕事であることから、家での作業ができず、家庭を持った方や高齢の労働者が働く意欲があっても働けない、そのような状況を多く見てきました。性別や年齢に関係なく、働きたい人が働きたい場所で働ける環境を作りたい。その想いで株式会社ハーネス・ネット・ワークを立ち上げました。今後も弊社での活動を通し、働き方の多様化を社会へ拡大していきたいです。
代表取締役 岩井 幸史さん
~人と人をつなぐクリエーター集団 ~
株式会社ハーネス・ネット・ワークは2007年4月に滋賀県野洲市に地域密着型企業として『人と人とをつなぎたい(ハーネス)』という思いから生まれた会社です。
20~30代の若い世代を中心に組織化された登録制ハンドクリエーターと共に『信頼』『スピード』『高品質』をモットーに企業様のニーズにお応えします。当社はスピードを要求される時代に企業様の可変性の高い要望に素早く対応できる、新時代をリードするアウトソーシングカンパニーを目指します。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト

アウトソーシングの受託側としてのアウトソーサー企業です。
・ペット関連商品、日用品雑貨の企画、製作、販売、卸売及び小売業
・各種ペットの販売、仲介
・ペットショップの経営
・倉庫業
・フランチャイズ契約及び経営の指導
・商品の開発及び企画実施
・各種誠意品の製造過程における加工組立、梱包、包装、検査、仕上げ作業等の請負
・上記に付帯関連する一切の事業