

◆企業情報
50年以上にわたり鉄道・船舶という人の生命に関わり高い安全性を求められる業界において、重要保安部品メーカーとして事業活動を行なって参りました。
目まぐるしく変化する社会の流れに目を配り、変化し続けるお客様のニーズの正確な把握に努めるとともに、創業から培ってきた当社の技術により、お客様のニーズにお答えするカスタマイズされた高品質な製品の開発、製造に努めています。
【事業内容】
ゴム焼付弁の製造(主な製品:鉄道用ブレーキ焼付弁、船舶用焼付弁など)
歯車の加工(主な製品:鉄道ドア用ラック/歯車、船舶用歯車など)
◆ご依頼・ご相談事項
当社で営業方法や最適な販売チャネルについてのアドバイス・攻略サポートをお願いします。当社ではラックを鉄道ドア部品として製造していますが、鉄道業界以外に販路を拡げたいと考えています。
「ラック」は介護用ベッド・昇降機・また工作機械等に用いられていると聞いています。これらも含め、他にラックや歯車の具体的な販売先を選定し社員と伴走頂ける方を募集します。
【具体的なお仕事内容】
ラックという商品理解、ラックの需要がありそうな取引先選定、営業リスト作成、営業実行業務、社内に営業ノウハウを伝播。
・機械部品の一般的な知識がある方。
・新たな販路を拡げるに当たり、人とのコミュニケーションが苦にならない方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 面談時にご相談させて頂きます |
募集開始日 | 2023/01/13 (金) |
募集終了日 | 2023/01/27 (金) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
これまでの顧客は、長く取引きくださる鉄道・船舶業界の企業様がメインの為、社内では現状営業人材がおりません。そこで今回、ラック・歯車の需要のある業界を選定出来る方、ご支援頂ける方を募集させて頂くことになりました。
50年以上にわたり鉄道・船舶という人の生命に関わり高い安全性を求められる業界において、重要保安部品メーカーとして事業活動を行って参りました。
今後は他業界への取引も拡げ、安定した生産・売上アップを達成したいと考えています。
代表取締役 石田 香さん
有限会社山田製作所と申します。約60年前に大阪市福島区にて創業し、2015年4月に尼崎市次屋に移転致しました。
創業以来、鉄道及び船舶の重要保安部品メーカーとして、事業活動を行って参りました。
主要製品は、ゴム焼付弁、歯車、ラックです。いずれも鉄道用ブレーキ/ドア、船舶の推進制御に使用されており、人命に関わる製品となります。厳しい品質基準が求められる中、長きに渡り蓄積してきた技術力と生産管理体制、社員の品質意識をベースに、品質第一で安定供給を実現しております。
今後は、これまでとは違う業界への販路を拡げて行きたいと考えています。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト

ゴム焼付弁の製造(主な製品:鉄道用ブレーキ焼付弁、船舶用焼付弁など)
歯車の加工(主な製品:鉄道ドア用ラック/歯車、船舶用歯車など)
Webサイト: https://yamadaseisakusyo.com/