

◆企業情報
鳥取県を拠点に、「教育関連事業」と「国際協力活動」に取り組んでいます。
教育関連事業では、教育教材の開発・販売、運動スクールの運営を通じて、次世代を担う人材育成の支援を行っております。
また、国際協力活動として、教育関連事業の販売収益の一部でインドの子どもたちに学習道具の無償提供を行い、世界のあらゆる子どもたちに学ぶ機会を提供しております。
◆ご依頼・ご相談事項
"世界中の子どもたちがやりたいことに挑戦できる社会を実現する"をPurposeに、”自信が持てる子どもを育成する”をMissionに活動し、『木製玩具、カード教材、離乳食スプーン』の製造・販売を行っております。今後はネット販売だけではなく、リアル販売を手掛けていく予定ですが、お客様の購買意欲と購入時の感動を今以上に向上させていくために、商品パッケージの刷新や商品購入時や発送・梱包・到着時といった一連の購買体験にひと工夫を行っていきたいと考えています。
しかし、社内にノウハウがないため、知見をお持ちの方の力をお借りしたいと考え、募集することに決めました。
※下記いずれかに当てはまる方
・商品を販売する一連の流れの中でお客様へ感動を与えられるような創意工夫をされた方
・ネット・リアル問わず、商品(パッケージデザイン含む)販売の全体プロデュースを行ってこられた方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/11/21 (月) |
募集終了日 | 2022/12/04 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
子どもたちに「学ぶ道具」「学ぶ機会」を提供し、1人でも多くの子どもたちの成長を後押ししております。会社を設立して4年が経過し、商品ラインナップを大幅に増やしていくことになりました。これらをきっかけに商品パッケージの刷新、商品購入時や発送・梱包・到着時のひと工夫を行い、お客様へワンランク上のサービスと感動をお届けし、じっくりとそしてしっかりと事業を拡大していきたいと考えています。
社名のイッポには、「第一歩」や「一歩一歩」という想いが込められています。自社オリジナル製品ではどの製品も必ず専門家とコラボして制作に取り組み、子どもの成長を後押しできるような「第一歩」を踏み出す製品づくりを心掛けております。
今後も当社の製品を使って国内の子どもたちの成長を後押しする事と、販売利益の一部で世界の子どもたちに学習道具を届けて世界中に学ぶ環境を提供していきたいと思っております。
代表 田中 大一さん
学生時代のボランティアや前職の政府開発援助(ODA)での活動を通じて、世界には学校も教室もノートやペンすらなく、教育を受ける環境が整っていない子どもたちが沢山いる現実を目の当たりにし、発展途上国での教育環境の整備の役に立ちたいという想いから起業しました。この想いに共感し、世界中の子どもたちの教育機会を増やす為に一緒に活動してくださる方からのご応募をお待ちしております!
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)
