

◆会社概要
当社は、中小規模の施設向けに食イベント・行事食に力を入れた「給食受託サービス」を
また一般飲食店に対しては、「開業・経営コンサルティング」といった事業を展開しております。
◆ご依頼・ご相談事項
給食の献立作成のサポートをお願いします。数年前より活用している献立がありますが、時代の変化と共に食材価格や施設の入居者様の好みなどが変わってきており、そうした変化に我々も対応していく必要があると考えています。
栄養士資格を持っており、献立作成ができる方のご応募をお待ちしております。
栄養士資格を持っており、献立作成ができる方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2023/02/14 (火) |
募集終了日 | 2023/02/28 (火) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
当社は、主に有料老人ホームなどの高齢者施設向けに日々のお食事を提供しており、そこで提供している献立は、創業時前職の経験を活かし、作成したものをベースにしています。
献立を立てる上では味や健康だけでなく、コストも気にする必要があります。しかし、近年、食材価格の高騰などもあり、内容によっては以前のコストで対応できなくなってきている状況にあります。また、施設の入居者様の好みなども時代の変化と共に変わっている状況のため、献立の見直しを行いたいと考えております。
施設の入居者様には、おいしいお食事と共に楽しい笑顔あふれる生活を。施設様にはコストパフォーマンスの良い給食運営をご提案することを常に心がけております。時代の変化と共に、ニーズや食材価格が変わってきておりますので、我々自身が変化をしながら、お客様に満足いただける給食運営を提供し続けて参りたいと思います。
代表取締役 吉見 淳さん
フードビジネス(飲食業)には「原理原則」がありますが、給食業界はそれを忘れがちです。 「給食だからこの程度で構わない。」等という感覚がまかり通っておりました。 これに対して街の飲食店では、お客様にまたのご来店(リピート)を頂く為に懸命の努力を惜しみません。
接客と挨拶、こぎれいなユニフォーム等の身だしなみ・・・。 包丁とまな板のトントンと響く音、ジュー!と炒める音や美味しい匂い。 そのすべてがお食事を食べる方に「美味しい。」と言って頂く重要な要素となります。
弊社は、徹底した「お客様本位」で手造り調理と温食提供にこだわった、心のこもった食事提供サービスに努めています。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト
