

◆企業概要
山陰最大級のローカルwebメディア「鳥取マガジン」を運営。「地元を上機嫌に」「地元で消費」をテーマに、鳥取のグルメ・レジャー・生活情報を発信しています。
SNSフォロワー数は60,000人以上。鳥取県や米子市とも連携し、「地域のプラットフォーム」としての役割を果たしています。
◆ご依頼・ご相談事項
ローカルwebメディアの、サービス企画・収益化のアドバイスをお願いします。
メディアのPV数や集客力は堅調に推移している状況ですが、「地域のプラットフォーム」として地域経済活性化にもっと貢献したいと考えています。
Webメディアの影響力をさらに高めつつ、新しいサービスの企画開発や、収益性を高めるためのマネタイズ戦略、営業戦略などを一緒に考えていただきたいです。
※下記いずれかに当てはまる方
・Webメディアのサービス企画・収益化のアドバイスが出来る方
・Webメディア運営を軸にした事業戦略/営業戦略の策定に関する知見をお持ちの方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/11/21 (月) |
募集終了日 | 2022/12/04 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
直近では出雲の農家さんから直接仕入れたシャインマスカット200キログラムを鳥取マガジンが販売したところ、2日間で予約完売しました。
このように地元での鳥取マガジンの知名度や影響力の高さには確かな手ごたえを感じているので、そのメディアの特性や強みを活かした新たなサービスの企画や事業戦略を策定し、より地域経済活性化に貢献していくためのアドバイスをいただきたく、募集する運びとなりました。
「地元を上機嫌に」というテーマは変わらずに、住んでいる人が誇りを持てるような鳥取の良いところを発信します。そして価値あるものを伝え、地元圏内で経済を回すために貢献したいと思っています。
鳥取マガジンでできることは、地元の良いもの・良い人・良い場所を紹介して、鳥取県やその近隣のエリアでの消費を増やし、需要を喚起することです。鳥取マガジンを見れば、最近の情報が手に入り、自分の住んでいる場所が楽しく暮らせるようになる!そんなwebページを目指しています。
そして最終的には自分の地元に愛着をもったり、誇りに思えたりする人を増やしたいと考えています。
代表取締役社長 都丸 司さん
鳥取県に生まれ、鳥取県で育ちました。大学進学を機に上京し約15年間東京で過ごしたのち、6年前にUターンしました。地元のため、そしてそこで生活する人々の将来のために、鳥取県内・県外を問わず様々な方に「地元の価値」を伝えるのが鳥取マガジンの仕事だと考えています。
「地元の価値を伝え、地元の市場価値を高める」、「地元の人の心と懐の両方を豊かにするメディアになる」、そのために地元の良いところを発信し、地元の中で情報とモノとお金がぐるぐると回るきっかけになる地域のプラットフォームとしての役割を果たしたいと思っています。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)
