

◆企業情報
事業内容:日産自動車の全車種販売、各種中古車の販売、各種自動車整備、特殊車の販売等、自動車のリース業、損害保険代理業、レンタカー
◆ご依頼・ご相談事項
事務職の人事評価制度を導入したいです。年功序列が世間的にもなくなってきており、事務職の方も適切な評価を取り入れたいと考えております。現状の評価制度見直し、評価制度の戦略を練り、実行段階までお願い致します。評価基準を作成したいです。現状ですと会社が求めている業務に仕事の成果がでているか段階評価で現状行っておりますが、他の方法を模索したいです。インセンティブは難しいため、他の事で評価できないか検討したいです。
【必須経験・スキル】
人事での評価基準構築の経験がある方
【希望経験・スキル】
事務職での評価基準構築の経験がある方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
6万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 面談時にご相談させて頂きます |
募集開始日 | 2022/10/28 (金) |
募集終了日 | 2022/11/13 (日) |
備考 | 書類選考について11月9日(水)のオンライン交流会実施後の選考になる場合もございます。予めご了承ください。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
現状、業務内容によっては明確な評価基準が定まっておらず事務職の方を適切に評価したいと考え今回募集に致しました。通常業務の中での評価基準を作成したく、事務職の対象者は30人くらいを想定しております。人事担当の方は1名おり、社長や常務も一緒に戦略を練り改善できればと考えております。
地域の日産の「顔」として、富山に住まうお客様にとって「最高に楽しいカーライフ」のお手伝いを富山日産の全社員が一体となって目指し取り組んでいます。とことんお客様のお考えや立場になり、お車に関するトータルサポートをさせて頂きます。
お客様の「笑顔」や「ありがとう」のお言葉を頂くことが、私たち全員のやりがいです。お車を通じて最高に楽しい人生のお手伝いをさせて頂きます。
代表取締役社長 白倉 三喜さん
私どもの仕事は、必要不可欠な自動車を販売し、また整備・修理することによって、地元の人々の生活や産業振興の下支えを担うことです。特に、日本の車は世界をリードする最先端の技術を盛り込んでおり、精密機械・あるいは高度な電子機械の側面を持ち、かつ人の命を預かる身近なハイテクの塊と言っても良いでしょう。私たちは日産自動車の富山県の販売代理店という位置づけではありますが日産車に限らず、可能な限り外車も含めた、自動車にかかわるお客様のニーズにお応えすべく、果敢に挑戦いたします。特に、先述の通り、今のメカニズムは一般のユーザーの方には、手におえないほどで商品知識や技術力の維持醸成と、絶え間ない設備の改善充実は欠かせません。私どもは車にかかわる色々なお世話を通して、地域への貢献と社員皆の成長そして幸せを目指します。
11月9日(水) 富山県内企業と副業人材のオンライン交流会参加

日産自動車の全車種販売、各種中古車の販売、各種自動車整備、特殊車の販売等、自動車のリース業、損害保険代理業、レンタカー