

◆企業情報
2004年創業。今まで誰もやっていないことに挑戦する。地域や国を超えて広がる技術とサービスを開発する。愉快で面白いライフスタイルを生み出す。を経営理念として社会情報改革(挑戦!開放!愉快!)、ITプラットフォームを提供しています。ユーザーの欲求を取り入れ、声を拾いつつ、自発的に行動できる組織づくりに力を注いでいます。
◆ご依頼・ご相談事項
新しく当社が開発したAI活用日本語対話学習プラットフォーム「MissionJapanese」の新規顧客獲得のために、販路拡大の企画~実行までをお願いします。「MissionJapanese」は、ビジネス現場で使える日本語対話力を習得するための、スマートフォン・アプリによる学習サービスです。
人間に代わって、コンピュータが対話練習の相手をし、音声認識技術とChatBot技術とを組み合わせて、人間と対話練習するのと同様の対話練習ができます。日本語での実用的なコミュニケーション・スキルを習得するためには、実際にRolePlay形式で、対話練習をすることも可能です。コンピュータが採点もしてくれます。
この新しいツール「MissionJapanese」を従業員への日本語・英語教育を考える日本国内外の法人へ向けて販路拡大していきたいと考えております。
※下記いずれかに当てはまる方
・新規開拓営業、販路開拓のご経験のある方
・新規顧客獲得のための企画~実行まで支援いただける方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/11/21 (月) |
募集終了日 | 2022/12/04 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
外国人とのコミュニケーションには言葉の壁があります。日本人にとっては、外国語を習得するのが難しく、また外国人にとっては日本語の習得がむずかしいという問題です。この言葉の壁を越えるための新しいツール「MissionJapanese」を開発しました。しかし、社内に新規販路開拓に関する知見のある人材が不足しており、新規開拓方法について模索しておりますので、外部で知見、ご経験のある方のご支援をいただきたく募集いたします。
遠隔コミュニケーションシステムをベースとして、遠隔教育や遠隔協調作業、遠隔コミュニケーションなどの応用分野に対して、お客様と密着して、実践的、総合的な支援ツールを開発・提供し、サイバースペースによる情報革命時代の新しい社会的コミュニケーションシステム開発のパイオニアとして貢献していきたいと考えております。
代表取締役社長 鈴木 元さん(創業者)
当社はお客様とご一緒に考える視点を持ちながら、インターネット技術を活用し、場所と時間の壁を克服して、物理空間を補い、あるいは代替できる、効用の高い多人数協調作業環境を提供することで、現代のアカデミアの森を具現化し、学習・労働・娯楽などの、人間の崇高な社会生活の拡張に貢献していきたいと考えています。そのような中で、当社の課題である法人の新規開拓営業についてご支援いただける方のご応募お待ちしております。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)

(1)インターネットを活用した遠隔教育・遠隔会議システム、サイバースペースの開発・提供
(2)スマートフォン(iPhone/Android)アプリ作成、ホームページ作成、WEBシステム構築
Webサイト: https://www.akademia.co.jp/ja