コンテンツへ移動
掲載予定期間: 2022/11/21 (月) ~2022/12/04 (日)
倉吉の街並みと伝統を次世代へ!古民家をリノベーションした民泊事業の立上げ支援
井戸垣産業株式会社

◆会社概要
私たちはガーデン・住宅リフォームなどを扱う「ホームデコ事業部」と、山陰最大級のカーテンショールームを備えた「インテリア事業部」、公共工事や民間店舗などの工事を請け負う、「建設事業部」から成り、地域の皆様の快適な生活空間の実現をお手伝いしています。島根県と鳥取県西部で展開する協力企業の店舗と合わせて、年間工事数2,800件を手掛ける山陰最大級のリフォームグループです。

◆ご依頼・ご相談事項
2023年にオープンを目指している古民家をリノベーションした民泊の立上げへの伴走支援をお願いします。当社の新規事業としての取り組みになります。建築に関わる部分は、当社の既存事業の社員が得意な分野でもありますので、民泊のコンセプトづくりや、関係者とやり取りをしながら進めるプロジェクト全体のマネジメントを代表と一緒に行っていただきたいと考えております。

このような方を募集します

※下記いずれかに当てはまる方
・様々な関係者と共同しながらのプロジェクトマネジメント経験、あるいはそれに相当する経験のある方
・民泊のコンセプトづくりやプロモーション施策の検討・実行を一緒に進めてくださる方

募集詳細
月間稼働時間 12〜16時間
勤務場所 リモートワーク
月額報酬 3万円
【報酬に関する特記事項】
月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。

※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。
契約期間 応相談
働き方のイメージ 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。
募集開始日 2022/11/21 (月)
募集終了日 2022/12/04 (日)
備考 https://loino-p.jp/tottori2022
上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。

※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。
選考フロー
面談方法 Web面談
面談回数 1回
募集する背景

建築、インテリア、エクステリアに総合的に取り組む生活創造企業として活動をしてきており、リノベーションにも多く取り組んできました。近年空き家なども増えている状況の中で、地域の伝統や文化を維持していくためにも、リノベーションした物件自体を当社が民泊として運営する事業を立ち上げることになりました。リフォームやリノベーション工事を多く手掛けてきた会社のため、建築技術には自信がありますが、民泊のコンセプトづくりやプロモーションの仕方など、私たち自身では分からない点も多いため、業界外の方の知見もお借りしたいと思い、募集することにしました。

一緒にこんな未来を目指したい

鳥取県では若い世代の人口流出などの状況もありますが、地域がこれまで紡いできた文化や伝統といったものは次世代へ引き継いでいきたいと考えています。地域に定住するだけでなく、時折訪れるような地域との関わり方も増えてきている中で、訪れた人に「良い街だ」と思ってもらえるような文化・伝統といった魅力の発信や体験価値の創出を、本事業を通じて行っていきたいと考えております。

一緒に働く人

代表取締役 井戸垣 昌延さん

今回が民泊の立上げとしては当社初の試みとなりますが、10年以上前から「地域の文化や伝統を維持していきたい」ということは考えていました。空き家が増えていく状況の中で、資源を上手く活用しながら新しい魅力を発信していきたいと思います。想いに共感してくださる方のご応募をお待ちしております。


【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)

井戸垣産業株式会社
建設/プラント/不動産

増改築 設計、デザイン、施工
店舗 設計、デザイン、施工
オーダー家具 設計、デザイン、製作
内装工事
防水工事
エクステリア工事
建材卸売、小売
インテリア、小物雑貨の販売

Webサイト: https://idogaki.co.jp/