コンテンツへ移動
掲載予定期間: 2022/11/21 (月) ~2022/12/04 (日)
『FM鳥取 SNS地元フォロワー数1万人獲得プロジェクト』のアドバイス!
株式会社FM鳥取

◆企業情報
鳥取市に拠点を構える、地域密着型のコミュニティー放送局。愛称は「RADIO BIRD」。
2006年に開局した民間ラジオ局です。開局前は、鳥取市は全国で唯一の「民間ラジオ局の本局がない県庁所在地」でした。

◆ご依頼・ご相談事項
「地方メディアとして、未来をどう生き抜くか」
当社は開局当時から、「まちのBGMと日常に当たり前に溶け込むラジオ局」を軸に放送しています。
今後もまちの情報インフラとして地元に根差して何十年も続くラジオ局を創っていくための基盤づくりの強化の一貫として、SNS地元フォロワー数を獲得していきたいと考えています。(現在のフォロワー数:約1,500名)

このような方を募集します

ターゲットが限定された中でSNSフォロワー数を獲得できる知見をお持ちの方

募集詳細
月間稼働時間 12〜16時間
勤務場所 リモートワーク
月額報酬 3万円
【報酬に関する特記事項】
月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。

※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。
契約期間 応相談
働き方のイメージ 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。
募集開始日 2022/11/21 (月)
募集終了日 2022/12/04 (日)
備考 https://loino-p.jp/tottori2022
上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。

※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。
選考フロー
面談方法 Web面談
面談回数 1回
募集する背景

開局から丸16年を迎え、会社運営に関しては、業界団体からも大きな注目を頂くほど、地域に根差したコミュニティ放送局の「一つのカタチ」として築き上げて参りました。今後も、現状に満足せず、さらなる地域性を活かした運営を検討した結果、無視できないのがSNS(Facebook、Instagram)の活用です。SNSに頼るのではなく、いかに従来からの電波の価値をSNSによってブーストさせていけるのか?の模索です。ですから、単にフォロワー数を増やすのではなく、地元の中で濃度の高いフォロワー数を増やすため、今回募集をすることにいたしました。

一緒にこんな未来を目指したい

弊社では、地元の皆さんの日常に溶け込む放送を日々心掛けています。「究極のマンネリズム」をテーマに、キラキラしている「お惣菜」ではなく、毎日飽きずに食べる「お米」のように、好き・嫌いという感情ではなく、当たり前に存在しているそんな放送局の運営を続けております。花火的な華やかさには惑わされず、コツコツ実績を積み上げていくことが、地域の皆様から信頼されることが、地域のインフラとしての財産であると弊社は考えています。そんな我々の想いを理解できる方とお仕事を御一緒したいと思います。

一緒に働く人

代表取締役社長 兼局長 中原 秀樹さん/山下 弥生さん

この夏で開局16年を迎えました。ローカルならではの面白さがコミュニティ放送局にはあります。都会志向では、なかなか答えが見つからない案件かと思います。ローカルメディアと都会のメディアの違いを面白がれる方、本質的な部分を突き詰めて答えを見つけたい方、チャレンジお待ちしています。


【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)

株式会社FM鳥取
インターネット/広告/メディア

ラジオ局 【周波数】82.5MHz

Webサイト: http://www.radiobird.net/