

◆会社概要
当社は、「暮らしに醒めない魔法を きが宿る住まい」とコンセプトに、木造の新築住宅や古民家再生などの家づくりに係る事業を行っております。
木の家は理屈抜きの心地よさがあります。
気持ちが良くなること、リラックスすること、よく眠ること、笑うこと、食べること。家族の幸せと健康の源である暮らしの調和は住まいにこそ宿ります。創伸は木の家づくりを通じ暮らしを創るお手伝いができたら素晴らしいと考えます。
◆ご依頼・ご相談事項
当社の運営するInstagramやHPなどでWeb媒体での最適な発信手法・内容について、アイデア出しや実行支援をお願いします。
昨年HPを作り替え、InstagramなどSNSで配信をしている状況ではありますが、ターゲットに対して最適な情報を届けていくためには、まだまだ工夫できることがあると考えています。プロの視点から、発信時の内容や打ち出し方など、運用にあたっての具体的なアドバイス・実行支援を行っていただきたいと思います。
新規顧客獲得のためにInstagramを中心としたSNSの企画・運用の経験がある方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/11/21 (月) |
募集終了日 | 2022/12/04 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
当社の代表と専務は元々宮大工出身のため、技術や伝統は活かしつつ、より暮らしに身近なイメージをより広く伝えていきたいと考えています。昨年にHPを作り替えたり、InstagramなどのSNSで発信を強化している状況ではありますが、より周辺地域の方に当社のことを知ってもらい、身近な存在に感じてもらうためにも、もっといいアイデアはないかアドバイスや支援をいただきたいと思い、募集をすることに決めました。
鳥取県に拠点を構える当社では、鳥取県で暮らす方の生活に寄り添った家づくりを進めていきながら、広報面でも、単純に機能を紹介するなどの住宅業界目線での情報発信ではなく、お客様にとっての価値を意識したお客様目線での情報発信を心がけていきたいと考えています。創伸の家づくりのコンセプトには「五感を大切にする」というものがありますので、情報発信を行う際にも、お客様が五感でイメージし、価値を感じていただけるような内容の発信を心がけていきたいと思います。
広報 竹内 志織さん
元々は別の住宅会社で営業を行っておりました。より自分が心からおススメできる家づくりをしている企業で働きたいと思い、2年前に創伸へ転職してきました。当社の家づくりのならではのこだわりや魅力をうまく情報として発信していきたいと思います。力を貸して下さる方の応募をお待ちしております!
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)

「暮らしに醒めない魔法を きが宿る住まい」をコンセプトに、木造の新築住宅や古民家再生などの家づくりに係る事業を行っております。
Webサイト: https://soushin-k.jp/