

◆企業概要
鳥取市民皆様の台所である安長公設市場における水産物公認荷受機関として、鮮度をお届けして60年。食品全般に及ぶ多種多様な商品を大量且つスピーディーにスーパー、小売店の皆様を通じて消費者の皆様にお届けしています。
鳥取県公認水産物荷受機関である当社水産部は、鳥取市公設卸売市場の唯一の水産卸売市場として鳥取市の機関市場の役割を担っており、マルトクフーズは輸入魚・地元海産物の加工品を日本全国へとお届けしております。
また、物流事業にも力を入れており、最新のピッキングシステムによる商品のデータ管理等にも取り組んでいます。
◆ご依頼・ご相談事項
取扱う商品の種類が多岐にわたり、仕分け作業・入出荷管理方法も様々なパターンが混在していることが課題として想定されます。
物流センター運営を行うにあたって、プロジェクトメンバーとのディスカッションを通して、最適な手法についてアドバイスを頂きたいです。
※下記いずれかに当てはまる方
・物流センター運営に関する経験、知見をお持ちの方
・物流業や倉庫業において、業務改善に取り組んだ経験をお持ちの方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/11/21 (月) |
募集終了日 | 2022/12/04 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2023年1月6日(金)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
お取引先様からのご要望を受けて、物流センターの運営業務を受託することになりました。
自社のこれまでの物流に関するノウハウを活かしながら、取扱う品物の種類・品目や、入出荷までの流れを踏まえた上で、物流センターの最適な運営に向けたアドバイスを頂きたいです。
鮮魚等の生鮮食品や水産加工食品に関するご要望だけではなく、物流に関するお取引先様からのご相談も増加しております。
今回の物流センター運営を皮切りに、今後もお客様の多様なニーズに応え、地域の発展に貢献できればと考えております。
取締役部長 奈良野 宏さん
弊社は「食」をサービスし続けて半世紀以上が過ぎました。
鮮度・品質・価格すべてにおいて満足いただける商品の提供。日本全国はもとより広く海外も視野に入れ、ニーズに応えるべく努力してまいりました。
スーパー、小売店を通じて、これら信頼のおける「食」を消費者の皆様にスピーディーにお届けするのが私どもの使命です。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第3次募集)
