コンテンツへ移動
掲載予定期間: 2022/10/24 (月) ~2022/12/01 (木)
弊社楽天公式店舗のクリエイティブ制作・作業をお願いいたします。
株式会社広貫堂

◆企業情報
医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・清涼飲料水の製造、販売、輸出並びに輸入等

◆ご依頼・ご相談事項
HCM事業部長、製品戦略部、外部コンサルタントなどと共に、2025年以降に立ち上げる新規事業(医薬品通販(EC))の中核となるプランの立案・策定
上記プランの実行推進(社員の新規採用を含む組織・仕組みづくり、外部ベンダーの採用および採用ベンダーとの協業、など)
現在も通販は行っておりますが、化粧品がメインのため、医薬品事業の拡大をどうするのが良いか全体戦略立案から実行まで専門性の高い方にアドバイスを頂きながら実施したいと考えております。

【確認事項】
こちらの企業は、2022年11月9日(水) 17時15分~オンラインで開催される、「副業・兼業人材と富山県企業とのオンライン交流会」への参画企業となります。
当日は各企業のZoomルームにて、直接企業とコミュニケーションが可能です。是非、オンラインイベントへのご参加もご検討ください。
▼オンラインイベントへの参加URL:
https://toyama-job.com/?utm_source=loino&utm_medium=bannar&utm_campaign=loino__cam&utm_id=loino_cam

このような方を募集します

【必須経験・スキル】
通販、デジタルマーケティング関連業務経験

【希望経験・スキル】
新たなチャレンジをするのが好きな方

募集詳細
月間稼働時間 16〜20時間
勤務場所 リモートワーク
月額報酬 4万円
契約期間 3か月間
働き方のイメージ 1. 商品第一画像(検索一覧に表示される商品名・商品説明入りの画像)の制作
※必要に応じて商品撮影もお願いします(実費別途)
2. 商品説明ページの制作・設置
3. 販促バナーの制作・設置
募集開始日 2022/10/24 (月)
募集終了日 2022/12/01 (木)
備考 書類選考について11月9日(水)のオンライン交流会実施後の選考になる場合もございます。予めご了承ください。
選考フロー
面談方法 Web面談
面談回数 1回
募集する背景

チャレンジ精神が根付く広貫堂で、新たな事業の柱を作るべく、医薬品通販事業(EC)に本格的に参入することを予定しています。
経験が浅くても若くても今後の中核を担う新規事業に挑戦できるのは地方ならではの魅力です。また、商品企画~販売~顧客対応、中期計画の策定~単年度計画の策定~その推進まで、幅広く関わることが出来るため、マーケターとしての経験・マネジメント経験を強化したい方にはぴったりのポジションです。
一緒にこのチャレンジを楽しんでくれる方を探しています。少しでも興味のある方は、是非ご応募をお願いいたします。

一緒にこんな未来を目指したい

越中売薬が始まってから約300年、広貫堂の設立から140余年。
富山の売薬は、他藩での経済活動が認められていなかった時代に困難を乗り越えて新しい事業にチャレンジしたことに始まっています。チャレンジ精神が根付く広貫堂で、常に挑戦を続ける姿勢を大事に日々精進しております。

一緒に働く人

明治9年に『富山広貫堂』として創設されました。以来140年、和漢薬を中心に製造、全国に配置するとともに、製剤原料の精選に努め、研究所や製造工場の設備近代化を図ってきました。また、共立薬学校の設立(現在の富山大学薬学部の前身)など、配置家庭薬の人材養成にも力を注ぎ、高品質な薬を優秀な配置員によって、全国のお得意様にお届けしています。
広貫堂は現在の「救療の志」を国内はもとより海外へも広げる展開を進めております。海外向GMP承認された本社工場の生産ノウハウを活かし、全世界対応の生産体制を構築し、自然の生薬と近代科学を調和させた和漢生薬の開発はもとより、医療用医薬品にも手がけ、人に優しい医薬品を目指してまいります。
今後とも社名に込められた「救療の志を広く貫通する」という姿勢を崩すことなく、伝統を受け継ぎ、尚且つこれに安住せず、さらなる研鑽を重ねてまいります。


11月9日(水) 富山県内企業と副業人材のオンライン交流会参加

株式会社広貫堂
メーカー(素材/化学/食品/その他)

医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・清涼飲料水の製造、販売、輸出並びに輸入等

Webサイト: http://www.koukandou.co.jp/