コンテンツへ移動
掲載予定期間: 2022/10/14 (金) ~2022/11/11 (金)
就業規則のアップデートのご支援!
バイホロン株式会社

◆企業情報
昭和50年10月設立の健康食品・サプリメントの受託製造業です。
設立当初は「クロレラ製品工業株式会社」という社名で、「クロレラ」の錠剤を専門に製造する会社でした。50年代後半からは、健康志向の高まりを受け、当社も「クロレラ」だけに固執すること無く、幅広い原料に着目し、あらゆる健康食品の製造を手掛けるようになりました。昭和61年には社名を現「バイホロン株式会社」と改め、健康食品にとどまらず、医薬部外品、化粧品、食品添加物等の製造も本格化しました。

◆ご依頼・ご相談事項
就業規則のアップデートをお願い致します。最新の法令への対応や働き方改革等の世間のトレンドを反映させた就業規則に変更したいと考えております。お任せしたい業務としては、現状の就業規則の見直しから、戦略立案、実行まで、一緒に伴走頂きたいと考えております。総務・人事の人材が不足していることから今回募集に至り、2023年1月~2月までには就業規則をアップデートさせたいと考えております。

【確認事項】
こちらの企業は、2022年11月9日(水) 17時15分~オンラインで開催される、「副業・兼業人材と富山県企業とのオンライン交流会」への参画企業となります。
当日は各企業のZoomルームにて、直接企業とコミュニケーションが可能です。是非、オンラインイベントへのご参加もご検討ください。
▼オンラインイベントへの参加URL:
https://toyama-job.com/?utm_source=loino&utm_medium=bannar&utm_campaign=loino__cam&utm_id=loino_cam

このような方を募集します

【必須経験・スキル】
就業規則の作成に関する知見をお持ちの方

募集詳細
月間稼働時間 16〜20時間
勤務場所 リモートワーク
月額報酬 4万円
契約期間 3か月間
働き方のイメージ 面談時にご相談させて頂きます
募集開始日 2022/10/14 (金)
募集終了日 2022/11/11 (金)
備考 書類選考について11月9日(水)のオンライン交流会実施後の選考になる場合もございます。予めご了承ください。
選考フロー
面談方法 Web面談
面談回数 1回
募集する背景

就業規則の改定により「ガバナンス体制の強化」や「働き方改革の推進」を目指しています。現在の規則では、昨今のトレンドを踏まえておらず、近年の法令変更や働き方改革などに対応した就業規則に作り替えたいと考えています。社内だけではノウハウが不足しており、知見を有する外部の方にアドバイスを頂きながら作成したいと考え今回募集に至りました。

一緒にこんな未来を目指したい

私たちは健康食品・サプリメントの受託加工メーカとして着実な歩みを続けてきましたが、急速な高齢化社会の到来と健康に対する関心の高まりを背景に、健康産業の裾野は今後も拡大していく流れにあります。私たちは、その一翼を担い、次代にむけて限りなき前進を続けていきたいと考えています。

一緒に働く人

代表 高田 浩さん

「ヘルシー&ビューティー」を理想に掲げ、「真の美しさは、健康な身体から」をモットーに、より良い製品開発に努めてきました。現在は、健康補助食品の一貫生産の受託製造企業として、安全で安心な品質を保証すべく、品質管理に全力を挙げて取り組んでいます。
受入原料の品質にも細心の注意を払い、高品質な製品造りを行うことにより、2008年5月に日本で初となる、アメリカNPA(自然食品協会)の第三者認証プログラムの査察よる「NPA食品GMP」の“A”クラスの認証を受けました。
また、2009年4月には、国内において、日本健康・栄養食品協会の「健康補助食品GMP適合認定」も取得しました。
『製造力』にこだわり、常に高度な最新鋭製造機器を導入し、業績を拡大してきました。今後とも、全社一丸となり、人々の健康と豊かな社会作りに貢献していきたいと考えています。


11月9日(水) 富山県内企業と副業人材のオンライン交流会参加

バイホロン株式会社
その他

健康食品・サプリメント受託製造業

Webサイト: https://www.biholon.co.jp/index.html