

◆企業情報
当社は「生涯の安全交通を共に学びます」という経営理念のもと、地域の人々の笑顔に貢献できる自動車学校を運営しております。既存の事業におけるお客様のニーズに寄り添った様々なサービスを展開するだけではなく、「自動車」の枠組みを超えて地域の発展のために様々な事業にチャレンジしております。
◆ご依頼・ご相談事項
当社で開講をしているドローンスクールの新規顧客獲得のため、集客施策の企画から実行まで伴走していただける方を募集します。現在ドローン講習の体験会などを実施して集客しているものの、まだまだ新規顧客獲得のために改善の余地があると考えております。ドローンを活用する企業向けの営業活動や一般向けのプロモーション活動など、最適なアプローチ方法についてアドバイスをお願いしたいと思います。
新規顧客獲得のための企画~実行までアドバイスいただける方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 応相談 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/08/22 (月) |
募集終了日 | 2022/09/04 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2022 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 ※本案件の選考期間は2022年9月30日(金)AM中迄を予定しております。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
ドローンは趣味から農業・災害活動など、広く利用されております。今年の12月には免許制度がスタートする予定であり、今後ドローンスクールの需要は増えていくと考えています。当社では3年ほど前からドローンスクールを開講しておりましたが、まだ認知拡大や顧客獲得のためのノウハウは足りていないと感じています。新規顧客獲得のための企画・実行まで伴走していただける方のご応募をお待ちしております。
「次は空へ」
私たちは「自動車」という陸の事業から、「ドローン」という空の事業へ果敢にチャレンジしてきました。ドローンによる「農薬散布代行」は、高齢者の多い農家の人たちの健康に寄与していると考えています。また、災害時にドローンを利用することによって被災者の救助を円滑に行うなどの活用方法もあります。多種多様な領域でドローンを活用することによって、地域の人々の生活をより豊かにしていきたいと考えています。
ドローンスクール課 係長 澤住 祐司さん
私たち自動車学校の社員はお客様の想いの実現を支援すると同時に、正しい交通マナーを指導することによって、お客様ないしは社会の安全を守る責務があります。今後需要が期待されるドローンにおいて、私たちはその先駆者となる使命があると考えております。既存の枠組みにとらわれず、果敢に挑戦し続けお客様の幸せに貢献する、この想いに共感いただいた方にお力添えをお願いいたします。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第2次募集)
