

◆企業情報
当社は、昭和48年創業の「呉服卸商」です。
全国各地の着物作家さんが製作された一点もののインフォーマルな着物を販売しております。某雑誌の表紙に何度も取り上げて頂いており、リピーターのお客様も多いのも特徴です。
◆ご依頼・ご相談事項
『事業再構築補助金』交付申請・交付手続きの実務アドバイスをお願いします。
事業再構築補助金の交付申請における実務を担当してくださる方を募集いたします。新規事業計画案については採択を受けており、交付申請の手続きに入っている状況です。今後は、新規事業における経費等の妥当性や経費明細表等の提出が必要となり、これに伴った実務作業のアドバイス、サポート頂きたいです。
具体的な業務としては、経費のデータ取得・入力や事務局とのやりとりの代行等を想定しております。
『事業再構築補助金』交付申請・交付手続きの実務経験がある方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 働き方や契約期間については面談時にご相談となります。 |
募集開始日 | 2022/07/07 (木) |
募集終了日 | 2022/07/19 (火) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
事業再構築補助金の採択を受け、現在交付申請の手続きに入っているものの、社長以外交付申請の業務を行うことが出来ず、代わりにサポート頂ける人材が必要となっています。交付申請の業務(Excelへの入力・事務局とのやりとりの代行)を行って頂きたいと考えています。専門的な知見をお持ちの方に、社長に代わって補助金申請のサポートをお願いしたいと思い、募集をすることに致しました。
『着物を世界遺産にしたい』
創業約50年。全国各地の着物作家さんとの太いパイプをもっています。有名専門誌の表紙にも多く掲載されている実績を持っています。しかし、コロナ禍における売り上げ縮小となってしまいました。現状を打開する新規事業立ち上げ、また正社員増員による組織体制の強化を、5年以内に達成したいと考えております。
代表取締役 吉田 実さん
「着物を世界遺産にしたい」という思いから、これまで全国各地の作家さんが製作された希少価値の高い作品を多く販売してまいりました。今後は、お客様により近い形で作品をお届けしたいと思っており、新規事業を計画している段階です。当社のこの思いに共感してくださる方のご応募をお待ちしております。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト

昭和48年創業の着物屋。
全国各地の着物作家さんが製作された一点もののインフォーマルな着物などを販売。