

◆企業情報
現場の“解決屋”フクナガ ~ お客様の課題解決ソリューションをご提供 ~
フクナガエンジニアリングでは産業資材「フレコンバッグ」「産業車両用ノーパンクタイヤ」それぞれのご提案だけに留まらず、 お客様が現場で感じておられる不便や課題を複合的に解決していきたいと考えております。
また、お客様の現場から得られた情報や課題を元に商品開発にも積極的に取り組んでおります。
【事業内容】
ソフトバック事業/タイヤ事業/リメタル事業
◆ご依頼・ご相談事項
現在進めている「フレキシブルコンテナバック(以後、フレコンバック)の新たな販売戦略」に関して、現場目線での企画立案のサポートをお願いします。
今後、ターゲット顧客に対し「フレコンバックの購買における新たな調達方法のご提案」を検討しています。新たな戦略をより実のあるものにするため、現場目線での具体的な改善案をもとに企画立案・サービス設計を進めたいと考え、この度募集いたします。ぜひユーザー目線でのサポートをお願いいたします。
<想定イメージ>
・業務上で、実際にフレコンバックを扱う工場や作業現場でご活躍のユーザーの方
・消耗品としてフレコンバックを購入する購買・サプライチェーンの方など
※ フレコンバッグは、製造原料の保管から農作物の運搬まで様々な用途で使用されています。プラスチックを原料とした糸を織って製造されており、一般的な商品では1トンまでの耐荷重を保証できる産業用のバッグです。ッグです。
【必須経験・スキル】
・大手素材/化学/樹脂/食品メーカーの購買調達のご経験のある方
・大手素材/化学/樹脂/食品メーカーの購買調達へ営業経験のある方
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク中心 |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 働き方については面談時にご相談となります。 |
募集開始日 | 2022/06/06 (月) |
募集終了日 | 2022/07/06 (水) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
新規事業を考える際、当社が最も重要視しているのが「ユーザー様から見たスタンダートとは何か」です。
既存の方法やサービス内容とユーザー様とのアンマッチな部分を見つけ、よりユーザー様に良いサービスとは何かを事業開発やサービス設計に盛り込んでいます。今回も、新たな販売戦略を考える上でユーザー・現場目線も取り入れた実のある内容にしたいと考え、経験・知見のある外部の人材にサポートいただきたく、募集いたします。
株式会社フクナガエンジニアリングは、新たな“ Mission Vision Value “を作りました!
Mission: 「 社会に埋もれている種をみつけて 新しい価値に育てよう 」
Value: 「 失敗しても 挑戦をたたえよう
みんなからのWOW!を楽しもう
ポジティブに考えて 改善につなげよう
どんな時も胸を張れる 誠実な方法を選ぼう
誰が言うかではなく 何を言うか
みんなの凸凹をかけあわそう 」
事業本部 野村 景さん
現在のソフトバッグやタイヤ事業がそうであったように、ユーザー目線を忘れず、良い意味での素人目線での困りごと、不都合を解決できる会社でありたい。どんな業界にも「慣習やしがらみ」はある。ただ、その慣習やしがらみは売る側の都合で形成されている場合も多く、それを打ち破ろうと思えば反発を招くこともあるでしょう。しかし、その反発を恐れず、愚直にユーザーの立場に立って困りごとや不都合の種を見つけて、それを解決する案を打ち出し、それをしっかり育てていこう。という想い、それだけです。
