

◆企業情報
当社はダンボールを中心とした包装・梱包資材及び容器の販売と、ダンボールを使った店頭販売などで装飾するディスプレイ製作、更に包装資材自社調達の強みを活かした請負事業の3つの事業を展開しています。昨年、「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2021 第10回LIFE×DESIGN」にて、当社商品の「ワークブースボックス」が「LIFE×DESIGNアワード ベストリノベーション賞」を受賞しております。
◆ご依頼・ご相談事項
受賞歴も多く、メディアにも露出しておりますが、今後の事業成長を考え、商品の認知度を今以上に高めていきたいと考えています。ECモールやSNSでの発信は現状も行っておりますが、より高みを目指していきたいと考え、広報・マーケティング・PRなど、早期立上げ支援ならびに売上向上に向けた戦略的な実行から立ち上げ後の運用に関する戦略立案まで一気通貫でサポートできる方を募集いたします。これまでのターゲット層とは違う年代や顧客層へのアプローチ、新たな販売手法を試して頂いて問題ありません。別の視点・目線から商品のPRの仕方、魅せ方、売り方を一緒に考えていただける方、提案いただける方を歓迎いたします。
・製品の認知度向上へむけたノウハウや経験をお持ちの方
・ECショップの立ち上げ経験をお持ちの方
・web広告やSNS活用等の幅広いwebマーケティングのご経験をお持ちの方
※認知向上へ向けた手段は特定しておりません。様々な角度でお願いします。
月間稼働時間 | 16〜20時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
4万円 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ |
できる限り現地にお越し頂きたいと考えております。 具体的な働き方については、面談時にすり合わせしましょう。 ※本社(兵庫県尼崎市)、関東事業所(埼玉県川越市)、2022年7月6日~8日開催予定の販促EXPO(東京ビッグサイト)の当社ブースのいずれかで極力実物に触れていただきたいと考えてます。 |
募集開始日 | 2022/06/07 (火) |
募集終了日 | 2022/07/07 (木) |
備考 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
受賞歴もありますが、まだディスプレイ部門の商品に対する認知度が低く、SNSの活用を始めているものの、伸び悩んでいるが現状です。これまで卸売りをメインに商品展開を行ってきたため、社内に認知度向上に関するノウハウがありません。また、人員も限られた人数で行っているため、兼務者が多く時間も余裕がありません。このような背景もあり、この度、専門的な知見・ご経験をお持ちで、当社メンバーと共に新たなチャレンジに取り組んでいただける方を募集することに致しました。※チームは社長含め社員数名(1~2名)で実行・運用を行って頂きます。
ワークブースボックス (Zoom部屋)やキャットタワー クラフトダンボール組み立て(ペット商品)から、机・椅子などの自社企画製品から、展示会ブースやポップアップショップ・店舗什器などのオーダーメイド製作など、取り扱い商品は多種多様です。
ディスプレイ部門の商品については、主に楽天・amazonにて販売しており、安定した売上を担保できていますが、もう1つ上のステージに上がりたいと考えています。
当社の取り扱い製品は環境優位性やコスト優位性、並びに設置が短時間など、アピールできる部分は多々あります。SDGsの取り組みにも大きく関与しております。
代表取締役社長 川口 徹さん(2代目 58歳)
昭和44年 私の父が大阪市城東区今福に、包装資材販売と梱包業を目的として「川口興業」を個人創業しました。その後、「国際フォロンティア産業メッセ2014」で当社ブースがベスト展示賞特別賞を受賞。中小企業基盤整備機構販路開拓支援プロジェクトにリボード什器で選ばれております。その後、エコアクション21の認証取得。ダンボールに関しては、どんな要望にも答えられる設備、人員を用意して参りました。その積み重ねが、ダンボールに関してできないことはないという強みになっています。技術、対応力の優位性をもって、ネット販売において関西で一位、会社として日本一を目指していきたいと考えています。ご協力いただける方のご応募、お待ちしております。
信用金庫×Loino 中小企業を副業で応援プロジェクト

・ダンボールケースの企画・製造・販売
・イベントブース・ディスプレイ等の企画・製造
・各種包装資材販売(紙器・容器類・テープ類・ポリ袋・緩衝材等)
・梱包・倉庫内作業(アウトソーシング)請負
・特定人材派遣
※上記に関する一切の付帯事業
Webサイト: https://www.kawaguchi-mac.co.jp/