

◆企業情報
『次世代の本音を社会にインストールして、地方地域から「だれもが未来にワクワクできる日常」を共創する』というビジョン・ミッションをもとに、鳥取県鳥取市用瀬町/西伯郡大山町を拠点に、4つの事業を展開しています。
①地域とZ世代がつながる拠点・交流事業
②離れていても鳥取とつながるZ世代コミュニティ事業
③食を通じて鳥取とつながるEC事業
④Z世代の視点を活かす受託・協業事業
◆ご依頼・ご相談事項
鳥取とつながる不定期便”おいしいemo‐Box”(https://emo-box.square.site/)のブランド構築やマーケティング面での支援をお願いします。おいしいemo‐Boxとは、Z世代が本音でおすすめする、鳥取のおいしいものが届く不定期の企画販売で、毎回異なるコンセプトのもと、旬の食材や知る人ぞ知るお店の一品、他にはない商品などを詰め合わせ、全国の皆様へお届けしています。初回となる今年の4月は、当社メンバーの知人や当社の運営するコミュニティメンバーに購入いただきました。今後はより広い範囲の人に販売し、繋がっていきたいと考えていますので、ブランドの作り方や多くの人にリーチをしていくマーケティング面でアドバイス・支援をお願いしたいと思います。
・サービスのブランド構築、コンセプト設計・マーケティング面でアドバイスいただける方
・学生・若手社会人と共に悩み、一緒にワクワク共創できる方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
応相談 「おいしいemo-Box」や当社の運営する民泊への宿泊券(面談時に相談させていただきます) 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2022/05/23 (月) |
募集終了日 | 2022/06/05 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2021 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
鳥取とつながる不定期便”おいしいemo‐Box”は、今年4月に始めた新規事業です。初回は、当社メンバーの知人や当社の運営するコミュニティメンバーの購入が中心でした。今後は、購入いただける方の層を広げていきたいと考えているのですが、まだ始めたばかりのサービスかつ私たちも分からないことも多いため、ブランド構築やマーケティング面で知見を持った方にご支援をいただきたいと思い、この度募集を決めました。
「おいしいemo-Box」は、鳥取に住んでいる”僕ら”だからこそ知っている本当に美味しいもののお届けはもちろんのこと、作り手の想いに触れ、鳥取を好きになれる体験までをご提供していきます。「おいしいemo-Box」をきっかけに、より気軽に、より楽しく、鳥取にいなくても鳥取とつながれる体験を多くの方へお届けしたいです。
共同代表 松浦 生さん / 深沢 あゆみさん
県外からやってきて滞在したZ世代の仲間たちが口を揃えて言うのが、鳥取の食の豊かさの魅力です。しかし、“良いものなのに知られていない”食がたくさんあります。「おいしいemo-Box」では、こうした産品・商品を発掘し、Z世代の視点で生産者さんのストーリーや私たちなりの工夫を込めて、全国のみなさんに発信・お届けしていきたいと考えています。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2022】(第1次募集)

・地域とZ世代がつながる拠点・交流事業
・離れていても鳥取とつながるZ世代コミュニティ事業
・食を通じて鳥取とつながるEC事業
・Z世代の視点を活かす受託・協業事業