

◆企業情報
明治45に創業以来100年に渡り食堂を続けております。鳥取市民に愛されるご当地ラーメンの「素ラーメン」が看板商品です。
カツオと昆布で丁寧にとった和風スープに、鳥取県産100%の小麦を使用した自家製縮れ麺を合わせた、100年経っても受け継がれる変わらない「優しい美味しさ」を提供しております。
また、素ラーメンを自宅で楽しんで頂けるよう小売店販売用の商品も開発し販売しております。
姉妹店として、末広温泉町に「居酒屋 小次郎」もございます。
◆ご依頼・ご相談事項
お店の経理や会計についてアドバイスをお願いします。
家族経営で切り盛りしてきた食堂ですが、手書きだった伝票をエアレジに変更したり時代に合わせて変えております。
このタイミングで正しい会計処理がされているのかの確認や、今後個人経営から法人化していく事も検討しておりますので、経営の数値面のアドバイスをして頂ける方を募集いたします。
経理や会計に紐づく経営のアドバイスが出来る方
月間稼働時間 | 12〜16時間 |
---|---|
勤務場所 | リモートワーク |
月額報酬 |
3万円 【報酬に関する特記事項】 月額報酬額にて稼働いただける方からの応募をお待ちしております。 ※勤務先で金銭の受け取りによる副業が禁止の場合、この求人案件は金銭ではない対価を受取ることが選択できます。また、全額支給される旅費交通費は、シンプルな実費精算です。 |
契約期間 | 3か月間 |
働き方のイメージ | 月間稼働時間と契約期間は募集時の目安であり、面談時に最終決定となります。 |
募集開始日 | 2021/08/23 (月) |
募集終了日 | 2021/09/05 (日) |
備考 |
https://loino-p.jp/tottori2021 上記ページの<確認事項>に同意の上ご応募ください。 |
面談方法 | Web面談 |
---|---|
面談回数 | 1回 |
元々、食堂の方を父が、居酒屋の方を息子である私がそれぞれ経営しておりましたが、今年の4月から代表という形で2店舗の経営をまとめてみる事にしました。
2店舗みるという事自体初めてですし、自身が食堂の現場に入っている訳ではないので勝手が分からない部分もあり、知識のある方にアドバイス頂きたいと思っております。
食堂は今年で109年目となります。戦前に曾祖父が洋食の武蔵食堂を創業し、始めは当時では珍しいナイフとフォークで食事をするスタイルでした。
祖父の代で今のうどんを中心としたスタイルに変更し、「素ラーメン」が考案されました。その為洋食の流れを汲んだケチャップソースのかつ丼があったりと独自のメニュー開発も行っております。
地元の皆様に愛されて、常連客で毎日一杯になるこの食堂を今後も永く続けていきたいと思っております。
代表 吉村 泰行さん
「素ラーメン」は70年の歴史があり作り方を変えずにずっと続けてきました。新しいことをやるよりも、今やっているものを“深化させる事”に重点を置き、麺の素材を鳥取県産にしたり、自家製麺に切り替えたりしてきました。
先代の代から来ていただいているお客様がお子さんやお孫さんを連れてきてくださり、“小さい頃から食べている懐かしい味”を今後も守り続けていきたいと思っております。
【とっとり副業・兼業プロジェクト2021】(第2次募集)
